01_祭り
【祭り】 八重垣刑部神社

毎年7月第4土曜日(旧暦6月13日)刑部地区では大神輿、子供神輿が祭囃子と共にくり出され、約45度の急坂を下り夏の祭りが始まります。大神輿が刑部地区を一回りし、メイン会場ではお囃子や出店などが地域の方々を集め祭りを盛り上 […]

続きを読む
01_祭り
【祭り】 白幡神社祭り

毎年4月23日は白幡神社のお祭り。露店が集まり賑やかな時間が流れます。 基本情報 地図 <大きな地図でみる> ギャラリー

続きを読む
01_祭り
【祭り】 稲荷神社祭り

毎年2月の初の午の日に行われます。山根のお稲荷様は、近隣の信仰を集めて大いに賑わいます。 地図 <大きな地図でみる> ギャラリー

続きを読む
02_農業体験
【農業体験】 いちご狩り

イチゴは、果物の中で最も多くのビタミンCを含んでいるとされ「果物の女王」とも言われています。豊富なビタミンCは、風邪の予防・疲労回復・高血圧予防などの健康面や、新陳代謝を向上させ肌の老化を防ぐなどの美容面にも作用がありま […]

続きを読む
02_農業体験
【農業体験】 竹の子掘り

春を代表する旬の食材と言えば、やはり、竹の子でしょうか。長柄町の竹林は粘土質で、手入が行き届き、ほどよく日の光が地面に差し込みますので、 竹の子にとってはこの上もない環境です。 そこで掘り出される竹の子は、瑞々しく、甘み […]

続きを読む